ヌマケン ((沼田謙二朗のWEBサイト))
  • home
  • diary
    • diary2022-05~12
    • diary2022-03~04
    • diary2022-01~02
    • diary2021-12
    • diary2021-11
  • poem
  • review
  • lyrics
    • 小さな歌
    • 星とおでん
    • 三千年紀の鳥
    • 震災の後で
    • 愛してた
    • とあるミュージシャンの話
    • 空の梯子
    • フェスティバル
  • blog
  • past
  • about
フェスティバル

とあるフェスティバルに呼ばれて歌いました 町ぐるみの音楽の祭典だ
ショッピングモールの日常空間 僕たちの生活している場所だ
ネットワーク 何人も何十人も 音楽するやつが集まってきて
点と点が線になる 音が鳴らされてゆく

こんな話を聞いたことがあるよ 聴覚は延長した触覚だって
耳は音波を聞くんじゃない その音源までのびてそれをさわるんだ
ということだとするとなるほどだから CDよりも生演奏のほうが
おもしろいのは当たり前のことだよね

こころのイメージを
かなしみにさらしてしまわぬように
風にのってやってくる歌を
この耳でふれてみるんだ fufufu...


近頃起きているテロは 幸せや豊かさを恨んで
世界は不平等で無関心だから こんな世界はぶっ壊してやるって
そんな衝動と情動の果ての業という なら日本のこの場所でテロは起こるだろうか
フェスティバル 偶然の出会いと 僕たちの夢の場所で

ほんとうはなんにも当たり前じゃないんだ
無限の偶然を知ることができないのは
生きること出会うことだけしか
僕たちは知ることができないからかい
それともいつかわかってしまうのだろうか

こころのイメージを
暴力に塗りつぶしてしまわぬように
風にのってやってくる歌を
この耳でふれてみるんだ
その手触りをまた次に口ずさんで

© numa-ken.net
  • home
  • diary
    • diary2022-05~12
    • diary2022-03~04
    • diary2022-01~02
    • diary2021-12
    • diary2021-11
  • poem
  • review
  • lyrics
    • 小さな歌
    • 星とおでん
    • 三千年紀の鳥
    • 震災の後で
    • 愛してた
    • とあるミュージシャンの話
    • 空の梯子
    • フェスティバル
  • blog
  • past
  • about